メドコムの機能

詳しい資料はこちら

                                                                      

    

ABOUT

通話だけじゃない
病院業務に特化した機能と高度なセキュリティ

メドコムは、病院のDXを加速させる、医療機関専用のスマートフォンです。
通話はもちろん、チャットや電子カルテ連携、ログイン管理など、
PHSにはない多様な機能を搭載。
専用回線による高いセキュリティ環境のもと、非効率な作業を削減し、
院内コミュニケーションの円滑化と業務効率の向上を実現します。

SERVICE

医療機関専用スマートフォン「メドコム」の特徴

チャットや電子カルテ連携
など豊富な機能で
病院業務をサポート

特許技術の
ログイン管理機能で院内のコミュニケーションを円滑化

病院に特化した強固な
セキュリティで
重要なデータを徹底管理

01  

チャットや電子カルテ連携など
豊富な機能で病院業務をサポート

メドコムは、従来のPHSと同様に通話がし放題であることに加えて、医療現場のニーズに合った様々な機能を標準で装備しているスマートフォンです。
医師や看護師が各々のタイミングで情報共有できるチャット機能をはじめ、院内・院外のどこからでもバイタルデータなどの閲覧・入力が可能な電子カルテ連携機能により、業務効率を大幅にアップ。
さらに、緊急時の迅速な対応を可能にするナースコール連携やスタットコール、エマージェンシーコールのほか、ログイン管理、カメラ、モバイル端末管理など、PHSにはない豊富な機能を搭載しています。

※電子カルテ連携機能はオプションでの提供となります。

02  

特許技術のログイン管理機能で院内のコミュニケーションを円滑化

院内の勤務状況がわかるログイン管理機能は、特許技術を採用しているメドコム独自の機能です。
職員の皆様全員にIDとパスワードが付与されるため、誰が何の役割で出勤しているのかを一目で確認できるほか、電話をかけたい相手にワンタップで発信することができます。
「今日の当直医は誰だろう」「他部署の担当者と連絡を取りたい」といった際も、メドコム1台で即座に解決。
勤務表や内線番号を確認する手間を削減することで、院内のコミュニケーションをより円滑にし、患者様のケアに集中できる環境を生み出します。

※特許第6758009号

03  

病院に特化した強固なセキュリティで重要なデータを徹底管理

メドコムは専用回線を介した通信を用いることで、医療現場でも安心のセキュリティ体制を構築しています。
また、予期せぬセキュリティインシデントを未然に防げるよう、管理者がすべての端末を一括管理できる仕組み(MDM)を採用。
業務に不要なアプリのダウンロードを制御できるほか、端末を万が一紛失した際も、遠隔ロック機能により情報漏洩のリスクを最小限に抑えることが可能です。
厚生労働省の定める「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に基づいたセキュリティ対策で、医療機関としての信頼度向上にも貢献します。

Main function

メドコムの主な機能

メドコムは医療機関に特化した様々な機能およびアプリを備え、チーム医療の推進や業務の効率化、働き方改革の推進などを支援いたします。

ログイン機能

ログイン機能により、誰に連絡が取れるか(出勤しているか)、また誰が今日の当直が誰であるかなどの役割が、電話帳から確認できます。

ナースコール連携

メドコム1台で、通話とナースコールの受信ができ、電子カルテとの連携で患者氏名の表示、カメラ付きナースコールであれば、映像の確認もできます。

チャット機能

1対1、グループチャットはもちろん、映像・音声・動画も共有でき、誰がいつ既読になったのかまで確認できます。

カメラ機能

写真・動画・音声の撮影・録音ができ、データはサーバー上のフォルダに保存され、7日後にサーバーから自動削除されます。

緊急通報

病室で患者様とトラブルになった場合など、他のユーザーに通報することができ、発信した時点から録音が開始されます。

電子カルテ連携

メドコム端末ひとつで、3点認証やカルテへの記録の入力ができるため、患者様のベッドサイドで業務が完結できます。

端末管理

管理者による端末一括管理ができるため、アプリのダウンロード制御や、端末紛失時には遠隔ロックをかけ、第3者による利用を防ぐことができます。

CONTACT

スマホ1台から病院DXを始めませんか?
まずはお気軽にご相談ください

お役立ち資料は
こちらから

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お電話でのお問い合わせはこちら

平日 9時30分 〜18時30分