業務でAI&スマホ使ってみませんか?


医師の働き方改革が施行され、医療現場では勤務時間の管理とともに業務の効率化が求められています。そのような中、AIは生産性向上の取組みとして注目されていますが、利用者のITリテラシーに依存する部分も多く、誰もが活用できる仕組みが必要です。
また業務効率化を実現するには、一人一台のパソコンやスマートデバイスを所持することが必須となり、業務への活用は無限の可能性を持っています。

ナレッジ×AIソリューションは、医療分野の専門知識をAIで活用し、問題解決や文書作成を支援することで、医師の働き方改革に貢献します。医師が多くの時間を費やす事務作業はAIの得意分野であり、これをAIに任せることで診療や研究に集中できるようになります。
また医療機関専用スマートフォンは、スマホならではの機能と医療機関に特化した仕組みを備えていることで、業務効率化の一助となります。
本セミナーでは、デモと活用事例を交えながら以下の内容をご紹介します。

  • 診療ガイドラインの読解
  • 書類業務の自動化
  • 臨床研究から論文執筆までのトータルサポート
  • スマホ活用による業務効率化
  • スマホをハブとしたさまざまな連携による業務活用
     

こんな方におすすめ

  • 病院経営者
  • DX推進責任者、担当者
  • IT部門、情報システム部門担当者など

セミナー概要

 日時

2025年4月24日(木)  11:00~12:00

 内容

1.ナレッジ×AIソリューションを活用した医師の働き方改革の紹介
2.医療機関専用スマートフォン「メドコム」を活用した業務効率化の紹介

 定員 100名 ※先着順、オンライン開催
 参加費用 無料
 共催 株式会社メドコム、アクセラテクノロジ株式会社
お問い合わせ 株式会社メドコム 営業部 セミナー事務局
TEL:03-6268-8766  Email:event@medcom.ne.jp
 注意事項 定員を超えた場合は先着とさせていただきます。
 個人情報取り扱い 申し込みいただいたメールアドレス宛に、メールでのご案内をお送りする場合があります。

講師紹介

アクセラテクノロジ株式会社 取締役COO 萩原 純一
アクセラテクノロジ株式会社の創業メンバー。現在はCOOとして業務遂行の責任者を務める。
専門はコンピューターサイエンスであり、早稲田大学の修士号を持つ。
富士通株式会社においてスーパーコンピューター向けのソフトウェアの研究開発に従事。
並列処理向け言語のコンパイラ開発や検索エンジンの並列化に取り組む。
米国UCバークレーに1年間、客員研究員として留学。
2001年の創業と共にアクセラテクノロジに移籍し以降技術系管理職として従事。

 

株式会社メドコム 営業本部営業企画 大野 恵美
前職にて、システム開発・サポート・プロモーションを経験後、メドコム入社。マーケ、プロモーション担当。
展示会やセミナーなどのイベント運営を主に担いながら、さまざまな角度からメドコムをお客様に知っていただく機会を創出している。

お申込みはこちら

お勤めの病院/会社でお使いのメールアドレスをご記入ください。